fc2ブログ
2006.06.22

アンサンブル・ドルチェ

本日の福岡地方、思いっきり雨模様です。

梅雨入り宣言以降、まとまった雨が
降っていませんでしたがいよいよ
梅雨本番でしょうか。

梅雨といえば雨。。。。雨といえばあじさい。。。。

・・・あれ?ちょっと強引?

つい先日ですが、あじさいの花に囲まれた中で楽器の演奏を
してきました。もちろん一人ではありません。
4人のグループで演奏しています。
(ちなみにグループ名は「アンサンブルドルチェ」)
(以前ブログに書いていますが、フルート吹きなのです♪)

毎年この時期にのみ開放されるそのあじさい園の中ではさまざまな品種の
あじさいを見て、触って(多分OKなハズ・・・?)、
楽しむことができます。
・・・と、ここでアジサイの写真を紹介したかったのですが、肝心かなめの
カメラを用意するのを忘れてしまい携帯で撮影したまではよかったのですが、
それをPCにうまく送れない・・・残念!

アジサイは香りこそありませんが、人気のある花のひとつ。
(個人的にはあのグラーデションな色具合がたまりません!)
母の日前になるとずらっと店頭に並ぶさまざまな品種のあじさいを
目にした方も多いのではないでしょうか。鉢花として売られている
アジサイの品種も年々増えているように感じます。
最近ではアンティークな色合いの秋色アジサイもありますね。


先日お届けしたアジサイを使ったブーケは
また後日アップしたいと思います☆


お知らせ
福岡市東区箱崎宮の「あじさい祭り」は今月いっぱいまでだそうです。
まだ足を運んでいらっしゃらない方は是非☆
※ちなみに私達フルートアンサンブルのあじさい園での
今年の演奏は終了しました。毎年演奏していますので、
ご興味ある方は是非来年お越しください。お待ちしております(^_^)















Posted at 15:46 | 花屋の趣味 | COM(4) | TB(0) |
2006.01.29

フルートを吹く花屋

今日は私の趣味について。

HPのプロフィールにもちょこっと書いていますが、
私、楽器を吹きます。
中学、高校のブラスバンドに始まり
大学では管弦楽団、いわゆるオーケストラ部に所属していました。
楽器の種類はフルートという楽器です。銀色をした横笛、というと
分かりやすいでしょうか。よく考えてみるとかれこれ16年くらい
続けていることになります。でもまだまだ先は長い。
私の中では「おばあちゃんになっても吹き続ける。」がテーマです。

最近「クラッシック音楽」がちょっとしたブームに
なっているようですね。嬉しい限りです。

音楽もフラワーデザインもここからここまで、という区切りがありません。
また「完璧さ」という点においては何をもってして完璧か・・・・??
というとてつもなく難しい議論となってしまいます。
見る人、聴く人によって受け止め方も違ってきます。
ある人にとってはよいものでも他の人にとっては?だったり。
音楽もフラワーデザインもすればするほど難しいというか・・・
年々難しさや奥深さを感じずにおれません。
でもだから逆に面白くてやめられないのかもしれません。

目下のところ来月にせまった「定期演奏会」
(大学のOBで構成されたオーケストラ)
の練習に励んでいるところです。

さあがんばろ♪(もちろん仕事も!)






Posted at 18:26 | 花屋の趣味 | COM(0) | TB(0) |