2022.05.19
畑の花々と地這いスイトピーその後

インスタとはちょっと違う写真を。
現在畑に咲いている季節の花々+畑の野草いろいろ。
エディブルフラワーの金魚草はサラダにでも散らしてみようかな☺︎

雑草支柱!?のスイトピーたちが次々に花を咲かせています。もう香りが最高です♪

野イチゴの季節。畑の隅で見つけました。まだまだ青い実がたくさんあったので収穫しばらく楽しめそう。

畑の花と野の花を玄関に。
将来的にいつか春~秋の時期に「花摘み会❁」を開催出来たらなと思っています。
さて明日から怒涛の週末が始まります!
とりあえず明日は仕入を頑張ります💪
2022.05.16
ブライダルのお客様より

昨年、ブライダルで当店をご利用いただいたお客様からのご注文でした。お母さまの古希のお祝いにパープルを使ったプリザーブドフラワーをお届けしました。色合いイメージはお客様のリクエストにお応えして、ピンクやパープル、モーヴ系のピンクなどでまとめています。ご注文ありがとうございました☺︎ ❤︎
大好きなモーツアルトのシンフォニー41番「ジュピター」。残念ながらオーケストラ時代演奏したことはありませんが、昨日聴いていて改めてモーツアルトって何者ーー!?と畏敬の念を。身体の細胞ひとつひとつに響き沁みわたるような深い深い癒しの曲だと思います。このご時世、、、いまいち調子が悪いなあという方、お疲れの方に是非聴いて頂きたい名曲です。↑ベルリンフィル、カラヤン指揮ですがカール・ベーム指揮(ベルリンフィル、ウィーンフィル)もおすすめです。
- 関連記事
-
-
ブライダルのお客様より 2022/05/16
-
ご出産お祝い 2022/01/29
-
新年あけましておめでとうございます 2021/01/06
-
開所お祝いのプリザーブド*スモーキーブルー 2020/09/30
-
プリザーブドフラワーボックス 2020/09/16
-
2022.05.10
初夏の畑🌿

ボリジ。株が日に日に大きくなってたくさんの花を次々に咲かせています。

カモミールは熊本の実家からもらったひと株から採取した種で。たくさん花を咲かせています。息子がカモミールティー大好きなのです。

今年は少なめのカレンデュラです。秋忙しくて種蒔きの量が少なめだったかな。

コーンフラワーもカレンデュラと同様少なめですがだいぶ株が大きくなってきました。

2年目のサラダバーネット。かなり大きくなりました。今ちょうどたくさん花を咲かせている時期です。ワレモコウの仲間なのでよく似てますね。

エディブルフラワーの金魚草が咲き始めました。グリーンフィールドさんの有機種子。どんな味がするのかな?一緒に写っているギザギザの葉はノコギリソウ(ヤロウ)です。もうすぐ花が咲きそうです

スイトピーは通常支柱を立てるのですが、意外と周囲の雑草とうまい具合に共生を始めていたので自然にまかせてみようという試みを。すると雑草をまるで支柱のようにつかんで元気にツルを伸ばしています。どういう形になるのか!?楽しみです。

今年植え付けたばかりのラズベリー。花は咲いたようですが実はつくかな?

花束やアレンジに色々使える花麦。
2年前早良区へ越して来てすぐのこの時期、畑は同じ種類の雑草ばかりが生えていました。(土の栄養素が偏っている状態)1年目は耕したり有機肥料を漉き込んだりしていましたが、昨年より耕さず肥料はほんの少し、今期にいたっては肥料と云われるものは施さず栽培を試みています。(昨年までの残肥の影響が多少なりともあるかな?)現在の畑は2年前とは全く違う姿を見せはじめ、様々な雑草がイキイキと色とりどりの花を咲かせています。少しづつですが夢の畑♡に近づいているようで嬉しいです。
このところ仕事が忙しく、久しぶりに畑とゆっくりと向き合う時間となりました。☺︎
- 関連記事
-
-
畑の花々と地這いスイトピーその後 2022/05/19
-
初夏の畑🌿 2022/05/10
-
春爛漫❁ 2022/04/06
-
土筆採り 2022/03/17
-
春に向かって 2022/02/22
-